魅力つながり

こんはんは、みきです。


大幅の日程オーバーすみません…😖


前回のあまべちゃんの投稿で、魅力について書かれていたので、私も魅力について書いてみようと思います✏️


実は、今鳥取に居ません!!

諸事情で、地元(大阪)に戻っています💁 


帰ってくると、まあ〜地元が天国👼☁️✨🌈

 

大好きな宝塚まで近くなる💖

知らないおばあちゃんと仲良くなれる🌷

家族や友人、先生たちに会える!


って

あれ… 

大嫌いで出てきた… はずなのに…



f:id:Torotorotottori:20170424232527j:plain




ここで気づいた、




🌟🌟地域の魅力は離れてこそ分かる🌟🌟


むしろ、



離れないと分からないっ!!!!!


そうなんです、これなんです。


魅力の中にいる人に、魅力に気付けと言われても、気付きませんよね🌧

マイナス部分しか見当たらないんです。

自分のいいとこより、相手のいいとこのほうが探しやすいように。


私が地元を好きになれたのも、県外者のような気持ちで帰れるからだと思います🌹

帰ってくると、素敵な人にたくさん出会えて、いる時よりも充実しています🌠


よく「鳥取の高校生を県外に出すな」、とかですねえ、「人口流出止めたいんだけど」

みたいな話を聞くのですが、


そんなの迷惑中の迷惑だよ🗯!!!って思うわけです。

 出て行くことはその人にとって必要だから出て行くのです。

でも、いつか帰りたい日が来るでしょう、


その時に、温かく迎え入れられる鳥取県になったらいいなあって思います。

帰ってきて、やっぱり落ち着くなあ、生活のケアがあれば誰しも魅力と感じると…思う!


そしてそして、本当の地域の魅力を引き出すのは、第3者目線を持った県内者じゃないのでしょうか🍆🍅🥒


当たり前すぎて見過ごしていることが、素晴らしい場所だったり、景観だったりすることも多々で🌱


私も、何気なく通っていた高校の庭がかなりすごい空間だったり、公園やオープンスペースが整備・維持されていると、なんで気づかなかったんだろうと思うくらいに素敵な場所だったり、、🌊


帰ってくる人に魅力を聞いたり、引き出してもらう活動がたくさん出てこれば、鳥取の魅力もさらに増しそうだな〜なんて思っています🐣🐣


なんてなんて。


鳥取についてはこんなに色々思いつくのに、地元のことは何も知らないことにも気付いたので、こっちにいる間、勉強しようと思います👓


こんな感じで、魅力についてでした!


💐 みき 

魅力って大事?

こんにちは

あまべちゃんです🐥


今春、おすすめはサヨリコウイカと銀鮭(養殖)です。バイガイも美味しい貝なので炊いて食べてみてください🐚きっと旬です。

 

それはさておき、鳥取に何十年と住む大人の感性、県外からきた学生さんの感性、感性という言葉で合っているのかわかりませんが、話を聞けば新しい発見や驚きがたくさんあります。

特にお酒を交えると最高ですね🍶

 

 その中で基本的に私は、のんべんくらりと鳥取生活をしていたので、色々な人にとって鳥取が不便だということに今さら気づきました。

だって人口少なくても問題ないですし、むしろ人混みがあまりなくていいと思うんです。

…ですが、それは私個人の考えであって、立場や年齢が変わったり、鳥取『県』、一つの県としてはよくないんですよね。

あれ?人口少なくて困ってる??
県や市の為にと思うとやる気でないなー。

と思うことも正直ありましたが、よく考えると私はその県や市の中で生きてるんですよ🏠

しかも、バスが少ない、汽車が少ないって言っても、お金ないから増やせないんですよね?👀(違ったらすいません)。お客さん来なくて閉店する店が多くて、あれ?どこ行けばいいんだろうってなってからだと、あれ?いつのまにか自分に不便が降りかかってきてる?

気づけば自分事の問題になってる?👀

 

じゃあ、やっぱり人口増やさないと、鳥取にお金がまわらないので不便なままなんですよね??😱

人ってどうやったら増えるんでしょう…

 

例えば

鳥取に魅力がある→人が増える→交通機関なと便利になる→住みやすくなる→人が増える→魅力が増える


とそんな循環あったら違うんでしょうか?
じゃあとりあえず、まずは魅力探さないとです。

(これを全部、真逆の言葉に変えたら最悪ですね😵)

 

なのでとりあえず身近で魅力を考えてみました。


よくお世話になる漁師さんは、モノを大切にします。ほとんど漁具なんて手作りで手直しも細かいです。それだけ愛着も湧くし道具は長持ちします。それなのに新人無知な私なんかにたくさんのものを頑張れよと惜しげもなくくれたりします。

なんて優しい


横の繋がりは善くも悪くも極太で、昔ながらの漁師さんたちは恐く堅物なイメージでしたが、驚くくらい本当にイイ人が多く沢山の専門的に内緒なことを教えてくれます。(もちろん昔気質な人もいますが)

なんて優しい!!

 

よく周りから聴く、鳥取の『人』が魅力というのはきっと本当ですよ。

 

 

なので、地元民がもっと魅力を見つけるために誰でもいいので、逆に鳥取の魅力をもっと教えて下さい。笑

                       以上、花見好きなあまべちゃんでした🐥


f:id:Torotorotottori:20170411000908j:image

 

最近の鳥取はどうなのか?んで、なにで楽しめるのか?

前回みきちゃんのキレキレ投稿からの今。

リアリティー満載の文脈が大好きですw

結局は人なんだよね。僕もおもうとっとりの魅力・・・最後はやっぱり人です。

 

 

こんにちは。稀勢の里です。

ざわざわ・・・

間違いました。

 

2度目の投稿!覆面ビジネスマンのひろあきです。

しかし、稀勢の里の新横綱逆転優勝凄かったすね。

久々にしびれました。

なんというか男が男に惚れるっちゅうやつですね。

前の場所優勝の際にご本人も「見えない力が働いた」

とコメントされていましたが、

正に神化かってますよね。

久々の日本人横綱が誕生し、

国技である相撲が盛り上がりを取り戻しつつあるということは、

我が国の未来は明るいと。

にわか相撲ファンのにわかコメントでした(汗)

 

そんなこんなで、相撲も一つの娯楽でして。

しかしながら鳥取場所なんてありえないですよね・・・

ということはこういうのを地域格差というわけです。

インフラ整備にしても地方の人口最小県は後回しになるわけです。

話は国土強靭化計画まで遡るわけなんですが、

当初の計画では国内均一に整備を行い、全体の生産性を上げていくはずが・・・

 

それこそが不道徳である!

と、とある大学教授はいつも口にされています(笑)

 

とかいう話をしていくと、愚痴っぽくなっていくのでこの辺で止めて。

ようするにインフラ整備が遅れた結果の光と影がこの鳥取県にはあるわけです。

 

僕が思うに、一般的には影と捉えられているインフラ整備が遅れた事実。

これは今にして振り返れば幸いだったとしみじみ思います。

 

要するにグローバリズムに飲み込まれなかった市場と、県民の価値観。

前回も書いたんですが、僕はここに鳥取県の可能性を強く感じるんです。

これから到来する新たな次代。

 

大勢三転考

江戸時代の洞察では、4転目の世が来ることを示唆し。

その4転目が終わり、これから5点目の世が始まったという解釈です。

トランプ大統領の登場が象徴的な出来事として挙げられます。

 

そろそろ時間が差し迫ってきましたので、今日はこの辺で止めさせてください。

最後に・・・

僕は智頭町と若桜町、岩美町、佐治。

 

f:id:Torotorotottori:20170401182529j:plain

これらのまちの残されたポテンシャルに希望を懐いています。

詳細は次回!

ごきげんよ~

学生が鳥取で暮らす理由


こんばんは、みきです。

26日更新のつもりが、バイトに明け暮れていると、アッ29日になってるやん…ということで、ど深夜に更新させて頂きます。。


鳥取での人生観、、


私は、ただ単に大学の教授目当てで鳥取に移り住みました。

また、地元の大阪の忙しい感じが好きじゃなくて、1人で暮らしてみたくて来ました。

こちらは、家賃などの生活費が安いのが魅力です。しかし、スーパーは安売りの日が少なくて、魚以外は大阪より少し高めです。


正直、最初の鳥取の印象は最悪でした。


大阪に比べると、みなさんシャイで、大体のおじさまは返事返してくれません。。

おばさまは、「いってらっしゃい^ ^」と笑顔で見送って下さるのですが、鳥取のおじさまはそっぽ向いちゃいます😅

私の周りだけかもしれませんが、大阪のように誰でも彼でも話しかける方は少なめで、最初は戸惑いました。

(大阪の人が特殊なだけなのか…?)


あと、運転が…(自粛)

何故かみなさま、飛ばす人が多いので、雨の日にかけられることは多々あります。入学してすぐの梅雨は友達と揃って、全身かけられて、道端でブチギレてしまいました😉 

そして、指示器を出さないで曲がる車が多すぎる!ドライブに連れて行ってもらったら、見かけないことはない指示器を出さない車。💦

鳥取にきたら、梅雨の時期に水たまりに突っ込んでくる車が多いのと、指示器を出さない車が多いので要注意です。⚠️


交通手段も、汽車かバスなのですが、本数が少ない上に、最終が22時と20時という早さ。車がないと生活できません、本当に…😥


私は阪急沿線という駅が中心として街が整備されている特殊な地域で育ったので、交通手段の不便さだけは未だに慣れません。


ショッピング施設も、駅からめっちゃ離れたところにあるのも、車を持っていない学生にとったら本当に不便です💦



しかし、何故だか「住めば都」の鳥取県

それは、山間部や漁村などの昔からの暮らしをしている場所は、本当に良いところだからです。


民藝や小唄が色濃く残っていて、伝統文化マニアの私には天国のような県です。

焼き物などは、他の県に比べて断然安くて、アイデアに富んだデザインもあり、本当に見ていて楽しいです🎶


こっちに来てからは、お洋服買いに行くことだけが、休日の過ごし方ではないという事に気付きました。


遊びに行くのも、森や川、海などの自然が対象であるということの素晴らしさにも気付きました!


都会の雑踏を歩きながら流行りを追うこともたまには必要ですが、毎日暮らすなら、ゆったりした自然の中で暮らす方がいいですね。


大学で友達と真夜中に流星群観に行ったり、農家さんのお手伝いをしたり、大学生活が素朴で煌びやかじゃない分、たくさんのことに気付くこともできます。


この暮らしを知れたおかげで、前記の嫌いな部分はなんとかチャラになっています😂


牛乳・豆腐嫌いの私が大好きな白バラ牛乳、

雨滝・佐治のお豆腐。魚も嫌いでしたが、こちらのお魚はスーパーのでも新鮮で美味しいです🌟


白バラがないと生きていけないほど、鳥取暮らしに染まっています🌹


県外学生から見た鳥取で暮らす意味は、こんな感じでした!


長々と、ありがとうございました!






それぞれのとっとりで暮す人生観・・・深い!

前回の覆面社長ヒロアキ氏より、いただいたテーマ

 

「それぞれのとっとりで暮す人生観」

 

こちらを アラフォーみずほが思いのままに綴らせていただきますね。

 

 

まず、人生観って何??? というところから考えてしまうのですけれど

 

これを考えることって、自分の「軸」を確かめられるいい機会だと思う。

 

 

私自身が今どのように生きていきたいかということでいえば

 

自由に暮らしたい。

 

f:id:Torotorotottori:20170319230258j:plain

 

ここでいう「自由」とは経済的に豊かにということではなく

 

自分の心に素直になって過ごせる自由。

 

 

 

もちろん経済なことも大事なことで、他にも「こう生きていきたい」というものはあるのだけれど。

 

人生観というよりも願望?

 

 

私は子どもも2人いて、シングルマザー。

 

生活に追われるよりも時間に追われる・・・

 

時間に追われると 焦らなくていいことまで焦るし、言葉に棘というオプションもつけてしまう。

 

自分が棘になると、誰も寄ってきてくれなくて、最後は私がさみしくなるだけ。

 

そうならないように 自分がどう変わったら 快適にストレスなく過ごせるのかしら。

 

 

私は何をするときがたのしいのかな。

 

私は何が好きなんだろう。

 

何が苦手なの?

 

時間に追われ過ぎて忘れかけていたことを、こんな些細な問いかけで思い出すことができます。

 

 

子育てに追われてしまうと、自分の時間がなくなるから、自分が何をするのが楽しかったか、幸せだと感じてたのかを忘れてしまう方が多いのも、本当によくわかる。

 

 

簡単な自分への質問で答えがでたら、自分のことが理解できるから「軸」にも繋がる。

 

・・・はずです。

 

 

【とっとりで暮らすことの】という点でも

 

いつでも海にも山にも行ける環境で

 

自然に触れられ、自然に身を委ねられ、そこで自分を感じられる。

 

 

海が好きな私は、やる気スイッチを押したい時、

 

頭の中が混乱して 落ち着かせたい時、

 

すーーーっごいいいことがあった時、

 

良い時も、そうでないときも 海を眺めに行きます。

 

波の動き、潮のかおり、肌にふれる風の強弱、日によって変わる波の音

 

五感を使って感じることで

 

混乱して絡まっていた回線が ほどけてたり

 

浮足立ちそうないいことも、大地に立っているという感覚を取り戻させてくれるし

 

高台から広い海を見渡すことで、スイッチ入れてやろうとしていたことの小ささを感じて すぐスイッチオンにもなるし

 

もう、海へ車で15分くらいで行ける場所が、私にとっては本当に最高なのです。

 

そして、鳥取だからできること。

 

 

心を豊かにするために、人と人との関わりの中で 得る学びもあるけれど

 

【自然と一体化してる私】を体験することで

 

全ては一つという安心感を体感することができる。

 

 

そう、もう心豊かに生きていきたいと思いながら過ごしているから

 

自分のペースではない都会には、きっと住めないだろうなぁ。

 

 

必要な時は シャキっと動きつつ

 

のんびりと過ごせる自然がすぐそばにある鳥取

 

ここで生きていきたい。

 

生きていく場所だから、もっと盛り上げていきたい。

 

そんな風に思います。

 

 

って、人生観から話それてるような気がしますが 今回は以上!

 

次は、海のあまべちゃんにバトンタッチ。

 

 

とっとりで生まれ暮らし続けることについて。アラフォーおっさんの考察、そして主張とは?

 

 

はじめて投稿させていただきます。覆面社長ヒロアキです。

先ずはじめに、

御縁あってこのプロジェクトを素敵な仲間たちと進められることに、

心から感謝と期待を込めて筆を下ろします。

このTOROTOROとっとりを進める上で、どんな結果と反応があるのかは未知数だが、理屈ではなくとても楽しみにしているわけです。

今中心となって何かを発信して行こうとしている、

 

大学生のみきちゃん(編集局長)

アラフォーのみずほ氏(副編集長兼総務部長)

あまべちゃん(プロモーション&記録課)

ヒロアキ(統括幹事長)

統括?・・・まあいいとして。

 

共通して皆に言える事は、感性が鋭いです。

ある種少し逸脱しています。

良いのか悪いのかはわかんないけど・・・

そして鳥取県を愛しています。それぞれの愛し方でね。

何かを発信したいんだけど、どう伝えれば良いのか?

それなりに打合せを重ねてきて見切り発車しておるわけです。

 

僕はこういうのが好きです。

それは。目的意識は共通しているけど、やりかたを模索している状態。

ようするに在り方はわかってんだけどやり方はわかんない状態。

こんな状態だけど、何かを生み出す可能性は大いに秘めているわけです。

だから僕も時間を使うし、皆とまた会いたいと思うし。

なにかカタチにしたいと本気でおもうんですね。

 

結局何が言いたいのかと言うと。期待して読み続けてくれれば良いということ(笑)

なんかよく分かんないおっさんがなんか書いてるけど、なんかおもろそう的な。

 

で。表題にしている「とっとりで暮す」ということについて紐解いていきたいと思います。

 

僕は大学の4年間を福岡の博多近辺で過ごし、遊びほうけていた矢先父が亡くなり、

卒業後故郷である鳥取市に帰ってきた。

家業である会社を引き継ぎ今に至る。

この間にドラマというドラマが多々あったわけだが、

そのことは書き出したらいくら時間があっても終わらないので小出しにしていこう。

僕は基本的にこのまちが大好きである。

うそ臭いと思うだろうけど、心から大好きである。

その具体的なベネフィットを挙げるだけで今日は終わりにしたいと思う。

 

海と山の自然が豊富だし、人があたたかい。

自然に癒されたいときにはキャンプしたり山登ったり、冬はスノーボード

f:id:Torotorotottori:20170311202250j:plain

こないだ経験した雪中キャンプ

f:id:Torotorotottori:20170311202304j:plain

すぐそこにいつでもある山山。豊な自然と綺麗な水。

 

お酒は美味しいし、魚も肉も食のポテンシャルは極めて高い。

なによりも人が好き。穏やかな人たちが大好きだし、ずっと関わっていたい。

そんな単純な魅力を単純に感じていることは僕の中では実に自然なことだ。

 

その上でだ。

僕はこの歳にしてある程度自らの生き方(スタイル)と使命は見えてきた。

40にして惑わずと言う言葉があるが、それを意識しながら今まで自問自答を繰り返し、

常に行動に移してきた結果だとおもうけど。

40を前にした39の今思うんだけど。

今まで自分が何に違和感を感じ続けてきたのか?やっと解ってきた。

そこから紐解いていくとこれから僕がどう生きていくべきが?

誰とどこで、何に情熱と時間を進んで行くべきなのかということが見えてくる。

 

非常に大枠で伝えるとすれば、グローバリズムという少し前の社会に対して、

違和感と拒否感を感じつつ、自分の生き方を探し続けてきたようだ。

いやだからね。

高度成長期やバブルに然程反応しなかった「とっとり」

という「くそ田舎」に心から居心地の良さを感じるわけなんだ。

 

そしてある人が言っていて、深く共感した価値観

「インターローカル」がこれからの時代の鍵だと思う。

間にある間とは、関係性の真中にある目に見えない、

対極にある非合理の積み上げから生まれる世界だ。

20世紀的な文脈で物事と向き合ってたら、もう難しいし生き抜けない時代に来ているとも思う。

で。これからこの「とっとり」で僕がどう生きていくのが幸せなのか?

だいたい分かってきたという辺りなんだね。

会社の経営はベースとして当たり前に人のためになる事を目的としつつ適正な利益を得ること。

これがようするに主な仕事なわけだけど、

基本的には地域や社会や個人の問題を解消してあげるためだけに

時間と労力を使いたい。

お客さんの現場の環境もなんとかしてあげたい。

地域の里山の環境もなんとかしたい。

次の世代が誇りを持って暮らすことが出来るふるさとが創りたい。

このミッションがベースで、それ以外は自分の直感にそって、

素敵な人々に囲まれて豊な自然と大好きなお酒と音楽がある暮らしがあれば、

場所はどこだっていい。

 

ん?とっとりじゃなくてええんかい!?

ということで、来週のTOROTOROとっとりは・・・・・・

それぞれのとっとりで暮す人生観について書いてくれ!

それを僕は聞きたい! 

 

それでは皆様また次回の投稿まで。

ごきげんよう

鳥取発見したぜ🐥

第3回目担当は地元が鳥取、職場が海のあまべちゃんです🌊

「とっとりにある行きつけ・おすすめの場所・お店。」

 がテーマですので、ひとつ気合いを入れてお伝えします。




私が紹介したいのはこちら

 

バーン!!

 


f:id:Torotorotottori:20170306163701j:image

場所は鳥取市にある久松山の入り口なのですが、こちらご存知でしょうか。 

 

昔に鳥取ニュースでみたけどどこだっけ?と記憶が曖昧でしたが、最近発見しました✨

よ~く見てください。なんと…

 

 

バーーン!!

 


f:id:Torotorotottori:20170306163841j:image

 

 

ATSUSHI !


f:id:Torotorotottori:20170306164557j:image

島谷ひとみ!!


f:id:Torotorotottori:20170306164605j:image

さだまさし!!!


f:id:Torotorotottori:20170306164615j:image

なぞのチョイスですが超有名人の美声で<ふるさと>が聞けちゃいます✨ファンの方もそうでない方も一度は聞いておくべき💪

そのさきには久松山という城跡があり、これからの桜の季節にばっちりのお花見場所🌸

 

 

それだけでなく、上を目指せばほどよい登山道(片道15~30分くらい?)がありますので、とろとろの~んびりとほどよい運動をしに行ってみてください🙇

             

 

              以上でした。